PM/PMO講座

PM/PMO講座

PM/PMO講座の内容

システムやアプリケーション、Web開発においてプロジェクトマネジメントは必須です。
そしてプロジェクトマネジメントを担当するPMは知識とスキルを習得するだけでなく、実践的なノウハウを習得することが重要です。
本講座の特徴は短時間でプロジェクトマネジメントの基礎技術と知識を習得できることです。
座学講義のみならず、PM/PMO実務を想定した演習も織り交ぜることで、「QCDバランス」を意識させ、即戦力となるPM/PMOを育成します。
学習形態については基礎コースはeラーニング、実践力を鍛えたい方はオンサイト研修またはWeb研修をご用意しております。

学習内容

標準コース

学習形態 オンサイト研修
またはWeb研修
所要時間 2時間×6回=12時間
受講対象 ・すでにPM/PLを担っているが過去体系的に学んだことがない方
・プロジェクトマネジメントの実践力を鍛えたい方
到達目標

①プロジェクト計画書の考え方を学び、計画を立案できる
②課題とリスクの違いを学び、リスク管理計画を立てられる
③プロジェクトマネジメントの目的、意義を理解し、顧客志向のマインドを持つ

テーマ
1回目 議題&宿題「PM&PMOとは」
2回目 議題、演習&宿題「プロジェクト設計書作成」
3回目 議題&宿題「リスクマネジメントとは」
4回目 議題&宿題「QCDバランス維持のコツ」
5回目 ケーススタディ・Q(品質)
上流・品質悪化の対策
「要件定義が終わらないプロジェクトの立て直し」
6回目 ケーススタディ・QCDミックス
「無統制プロジェクトの立て直し」
「外注キーパーソン突然脱退プロジェクトの立て直し」

●研修前に事前確認テストを実施します。
●講義内で宿題が課され、次週の講義までに個人で取組んでいただく場合があります。
●講義内では受講者同士の発表や議論も適宜含みます。

価格 300,000円/1人

研修/短期コース

学習形態 オンサイト研修
またはWeb研修
所要時間 3時間×2回=6時間
受講対象 ・すでにPM/PLを担っているが過去体系的に学んだことがない方
・プロジェクトマネジメントの実践力を鍛えたい方
到達目標

①プロジェクト計画書の考え方を学び、計画を立案できる
②課題とリスクの違いを学び、リスク管理計画を立てられる
③プロジェクトマネジメントの目的、意義を理解し、顧客志向のマインドを持つ

テーマ
1回目 議題&宿題「PM&PMOとは」
議題、演習&宿題「プロジェクト設計書作成」
ケーススタディ・D(納期)「納期遅延による対策」
2回目

議題&宿題「リスクマネジメントとは」
議題&宿題「QCDバランス維持のコツ」

●研修前に事前確認テストを実施します。
●講義内で宿題が課され、次週の講義までに個人で取組んでいただく場合があります。
●講義内では受講者同士の発表や議論も適宜含みます。

価格 150,000円/1人

eラーニング

学習形態 eラーニング
標準学習時間 60分(動画視聴時間51分)
受講対象 ・PM/PMOの候補になった方
・プロジェクトマネジメントの基礎を学びたい方、PM力を向上させたい方
到達目標

①プ ロ ジ ェ ク ト マ ネ ジ メ ン ト の 全 体 像 と 基 礎 知 識 が 理 解 で き る
② プ ロ ジ ェ ク ト 計 画 書 の 各 事 項 が 確 認 で き る
③プ ロ ジ ェ ク ト マ ネ ジ メ ン ト を QCD の 観 点 で 理 解 で き る
④ リ ス ト マ ネ ジ メ ン ト の 基 礎 が 理 解 で き る
⑤ リ ス ク 事 例 が 把 握 で き る

プロジェクトマネジメント講座

第1章 プロジェクトに関する基礎知識
学習プログラム
1. プロジェクトとは
2. 定常業務とプロジェクトの違い
3. プロジェクトマネジメントとは
4. プロジェクトの制約事項
5.プロジェクトマネージャとは
6. プロジェクトのステークホルダーとは
7. プロジェクトマネージャが行うべき3つのこと
動画視聴時間11分
第2章 PMBOKの基礎知識
学習プログラム
15つのプロセス群​
10の知識エリア
プロセスと知識の関係性
1.プロジェクト統合マネジメント
2.プロジェクト・ステークホルダー・マネジメント
3.プロジェクト・スコープ・マネジメント
4.プロジェクト・スケジュール・マネジメント
5.プロジェクト・コスト・マネジメント
6.プロジェクト・品質マネジメント
7.プロジェクト資源マネジメント
8.プロジェクト・コミュニケーション・マネジメント

9.プロジェクト・リスク・マネジメント
10.プロジェクト・調達マネジメント
動画視聴時間18分
第3章 演習問題と解説~ハワイ旅行の計画~
学習プログラム
【演習問題】計画を立ててみよう
【解説】
1. 目的
2. ステークホルダー
3. 行程(工程)
4. 開始条件・終了条件
5. 体制・役割
6. コミュニケーション
7. リスクマネジメント
動画視聴時間22分
価格 5,000円/1人

受講者の声

開発会社のPM候補
PM候補として実際にプロジェクトにアサインする前に受講しました。幅広い知識をポイントを押さえて解説していただけたので、短時間で効率よく習得できました。現場レベルの実践的な内容を学べたのですぐに活かしていきたいと思います。

関連講座

「PM/PMO講座」をご受講いただいた後、さらに知識を極めていただくための講座をご用意しております。

要件定義講座
≫詳細

ソフトウェア品質の基礎講座
≫詳細

要求定義講座
≫詳細

≫その他の講座はこちらからご覧いただけます。

PM/PMO講座 受講をご希望の方はまずはお問い合わせください。